あろぱら

2005年10月からQMAのアロエちゃんを愛で続ける

私と駅メモの5年間を振り返る (2) 2019年編

以前、駅メモプレイ4周年を振り返る記事の1つ目を投稿したわけですが、なんとそれから1年以上経ってしまいました。

aloe.hateblo.jp

「4年間を振り返る」改め「5年間を振り返る」として、2つ目の記事を投稿します。

2019年は駅メモに本腰を入れるようになった契機の年で、こうなってしまうまでの流れを淡々を記していきます。

2019年3月:北の果てへ(北海道)

「思い出に残る誕生日にしよう」をコンセプトに、普段やらないことを実行しようと企みました。

いつも自宅で誕生日を迎えるので、いつもと違う場所で誕生日を迎えるのはどうだろう。変わった場所といえば日本の最果てか。北の果てといえば北海道。北海道といえば札幌……いや、真の北の果てといえば宗谷岬。ということで誕生日に日本の最北端・稚内宗谷岬まで行ってきました。

誕生日の2日前に思い立って1日前に出発するという無茶な計画な上、稚内行の飛行機は2時間遅延で目当てのバスに乗れずタクシーに重課金をするといったハプニングもありましたが、何とか無事に成し遂げることができました。

この遠征ではメイン目的の「日本の最北端に行く」のほか、「プリズムストーン札幌に巡礼する」「ドーミーインPREMIUM札幌の朝食バイキングを食べる」といったサブ目的がありました。この頃はまだ駅メモの深淵には踏み込んでいないので、新駅集めはそこまで重視していませんでした。

この遠征の詳細レポートは以下になります。

aloe.hateblo.jp aloe.hateblo.jp aloe.hateblo.jp

  • プレイ記録(遠征前)
    • プレイ日数:981日、アクセス駅数:1805駅、コンプ路線:115路線、マスオブ:1/47(京都)

2019年4月:平成終末四国制覇(四国4県)

2019年のゴールデンウィークといえば、前代未聞の10連休。こんな特別な機会を自宅や実家でダラダラ過ごすわけにはいかないだろうと、大型連休を利用した大規模遠征を企みます。

JR四国が「10連休四国満喫きっぷ」という素敵なきっぷを販売していたので、この時点で駅メモデビューから未踏だった四国4県を4日掛けて一気に制覇してみました。平成最後の日に四国を制覇するって素敵だと思いませんか?

結果、これまで「マスターオブ京都」1個だけだった「マスターオブ」称号は一気に5個になりました。遠征中プリズムストーン高松にも巡礼し、プリズムストーン巡礼も一段階進みました。

金刀比羅宮御朱印帳を手に入れ、駅メモのついでに御朱印集めも始めました。

この遠征の詳細レポートは以下になります。

aloe.hateblo.jp aloe.hateblo.jp aloe.hateblo.jp aloe.hateblo.jp aloe.hateblo.jp aloe.hateblo.jp

  • プレイ記録(遠征前)
    • プレイ日数:1015日、アクセス駅数:2039駅、コンプ路線:121路線、マスオブ:1/47
  • プレイ記録(1日目エンド)
    • プレイ日数:1016日、アクセス駅数:2190駅、コンプ路線:127路線、マスオブ:1/47
  • プレイ記録(2日目エンド)
    • プレイ日数:1017日、アクセス駅数:2338駅、コンプ路線:132路線、マスオブ:2/47(+高知)
  • プレイ記録(3日目エンド)
    • プレイ日数:1018日、アクセス駅数:2451駅、コンプ路線:142路線、マスオブ:3/47(+愛媛)
  • プレイ記録(4日目エンド)
    • プレイ日数:1019日、アクセス駅数:2542駅、コンプ路線:152路線、マスオブ:5/47(+香川・徳島)

2019年5月:日帰り高野山(和歌山)

「マスターオブ」称号が5個になって調子に乗るなむさん。このあたりで関西制覇に欲が出てきました。

そんな関西制覇の一歩として、盲腸線である南海高野線の攻略を兼ねて高野山に行ってきました。

f:id:NAMU:20210703022640j:plain

移動には「春の関西1デイパス」の高野山チケットを使用しました。

f:id:NAMU:20210703022501j:plain

濱田屋の胡麻豆腐は美味しかったですね。

  • プレイ記録(遠征後)
    • プレイ日数:1031日、アクセス駅数:2575駅、コンプ路線:155路線、マスオブ:5/47

2019年6月:プリズム巡礼(宮城・埼玉・長野・東京)

プリズムストーン巡礼が軌道に乗ってきたので、ここで関西からのアクセスがイマイチな4箇所(仙台、熊谷、松本、立川)を一気に巡礼しました。今では仙台店以外閉店しているので、この時行っておいて良かったと思います。

f:id:NAMU:20210703024633j:plain:w600 f:id:NAMU:20210703024647j:plain

プラン練ってる段階ではイベントの開催を知らなかったのですが、プリズムストーン仙台のシルバーランク認定会や、プリズムストーン松本のだいあフェス(店頭大会)にも参加できてプリチャン三昧な遠征でした。

また、行きのバスで「マスターオブ滋賀」を獲得しました。滋賀でろくに下車していないのに獲得して申し訳ない気持ち。

この遠征の詳細レポートは以下になります。

aloe.hateblo.jp aloe.hateblo.jp aloe.hateblo.jp

  • プレイ記録(1日目エンド)
    • プレイ日数:1072日、アクセス駅数:2897駅、コンプ路線:162路線、マスオブ:6/47(+滋賀)

2019年7月:とっておきの伊豆(静岡・愛知)

プリズムストーン巡礼は残り3店舗(静岡、三宮、福岡)で、その中の静岡店に巡礼する動機に悩んでいました。そんなところに出てきたのが、駅メモ蓮台寺ミオバースデーイベント。またこの日は青春18きっぷの利用開始日でもありました。様々な好条件が揃った結果、7月20日に静岡遠征を決行しました。

ラブライブ!サンシャイン!!』での暴食が印象深い「のっぽパン」、さわやかの「げんこつハンバーグ」、喫茶マウンテンの「甘口スパ」など、ネットで見知ったグルメを色々と消化していったのも思い出深いですね。

この遠征の詳細レポートは以下になります。

aloe.hateblo.jp aloe.hateblo.jp

  • プレイ記録(遠征数日後)
    • プレイ日数:1107日、アクセス駅数:3180駅、コンプ路線:187路線、マスオブ:6/47

2019年8月:九州18きっぷ巡り(大分・福岡・佐賀・長崎)

7月末にプリズムストーン三宮店を訪れ*1プリズムストーン巡礼も残すは福岡1店舗のみ。

巡礼とは別に、前からフェリーさんふらわあに乗りたい欲望がありまして、巡礼と乗船欲の両方を満たすべく九州遠征を決行しました。前に使用した18きっぷの日数が余っていたのも後押しになりました。

実はフェリーというより、船内レストランのバイキングが気になっていたことは内緒です。

1日目はフェリーさんふらわあの大阪→別府便で別府に着いた後、別府駅から日豊本線で小倉方面へ。西戸崎駅にチェックインした後、博多駅に行き、プリズムストーン博多を巡礼します。

これでプリズムストーン店舗限定のプリチャン会員証をコンプリートです。

ちなみに梅田店(現なんば店)専用の会員証はこの時点では未実装で、無銘の会員証が梅田店で発行したものになります。梅田店専用の会員証はこの翌月に実装されました(回収済み)。

これで当初の目的は全て達成したのですが、せっかくの18きっぷをフル活用するべく、博多駅から鈍行で佐世保駅まで行く凶行に走ります。

2日目は佐世保スタートで、松浦鉄道伊万里駅へ(伊万里駅より先はレーダー回収)。伊万里駅からJR筑肥線博多駅まで。博多駅からは新幹線で帰りました。

この頃はゾンビランドサガ未視聴だったので視聴していなかったことを大変悔やんでいました。(結局視聴したのは「マスターオブ佐賀」獲得後ですが……。)

  • プレイ記録(遠征後)
    • プレイ日数:1116日、アクセス駅数:3779駅、コンプ路線:219路線、マスオブ:6/47

2019年9月:大阪を極める(大阪)

大阪生まれ大阪育ちのなむさん、もちろん大阪の駅は欠かさず回収しているのですが、2路線だけ回収できていない場所があって、そこが「マスターオブ大阪」獲得の壁になっていました。

その2路線は泉北高速鉄道水間鉄道。どちらもいわゆる「南大阪」に分類されるエリアの路線です。

泉北高速鉄道は他の鉄道路線からはレーダー18駅でも届かない駅を抱えていて実乗必須、しかも盲腸線という難敵。

水間鉄道JR阪和線からレーダー18駅でギリギリ全回収可能。しかし阪和線に乗る機会がなく回収できず。

一応和歌山行きの高速バスから両路線ともレーダー回収できなくもないのですが、その高速バスに乗る動機も特になく、この2路線だけが長らく残りっぱなしになっていました。

出身地をレーダーでマスオブ称号取るのはちょっと虚しいので、1日掛けて実乗での称号獲得を決行しました。

まずは難波駅から泉北高速鉄道直行の電車が出ているのでそれに乗ります。

終点・和泉中央駅からは泉大津駅前行きのバスに乗り、泉大津駅から南海で貝塚駅へ。

貝塚駅から水間鉄道で終点・水間観音駅まで行きます。

そして、駅メモデビューから1143日掛かってついに「マスターオブ大阪」を獲得しました。一番縁のある地方を極められたのは嬉しいですね。

  • プレイ記録(遠征後)
    • プレイ日数:1143日、アクセス駅数:3792駅、コンプ路線:223路線、マスオブ:7/47(+大阪)

2019年9月:東北海沿い一周旅(新潟・秋田・青森・岩手・宮城・山形)

この頃はとにかく放浪したかったなむさん。「北海道&東日本パス」という素敵な乗り放題券の存在を知り、3連休+αで東北巡りを企みます。

ルートは以下の通り。新潟から東方地方に入り、海沿いをぐるっと回って新潟に戻ってきます。

  • 0日目:京都→新潟(夜行バス・おけさ号)
  • 1日目:新潟→秋田(特急いなほ)、秋田→男鹿、男鹿→秋田→東能代→深浦→川部→青森
  • 2日目:青森→野辺地→大湊、大湊→八戸→久慈(リゾートうみねこ)、久慈→盛→大船渡
  • 3日目:大船渡→気仙沼→柳津→前谷地→女川、女川→石巻→仙台、仙台→北山形→左沢、左沢→山形、山形→米沢
  • 4日目:米沢→坂町→新潟、新潟→長岡→越後湯沢、越後湯沢→直江津直江津→京都(夜行バス・WILLER)

大層なルート描いていますが、このうちまともに観光したのは久慈(あまちゃん関連)、米沢(上杉神社)の2か所くらいなもので、ほとんど移動時間でした。

  • プレイ記録(1日目バス移動中)
    • プレイ日数:1155日、アクセス駅数:3835駅、コンプ路線:223路線、マスオブ:7/47
  • プレイ記録(2日目リゾートうみねこ移動中)
    • プレイ日数:1156日、アクセス駅数:4178駅、コンプ路線:234路線、マスオブ:7/47
  • プレイ記録(2日目エンド)
    • プレイ日数:1156日、アクセス駅数:4243駅、コンプ路線:238路線、マスオブ:7/47
  • プレイ記録(4日目スタート)
    • プレイ日数:1158日、アクセス駅数:4386駅、コンプ路線:243路線、マスオブ:7/47
  • プレイ記録(4日目バス移動中)
    • プレイ日数:1158日、アクセス駅数:4457駅、コンプ路線:251路線、マスオブ:7/47
  • プレイ記録(遠征後翌日)
    • プレイ日数:1159日、アクセス駅数:4468駅、コンプ路線:251路線、マスオブ:7/47

2019年9月:さらばゆのはなこれくしょん(兵庫)

有馬温泉のスポットにチェックインすると有馬姉妹でんこが貰えるキャンペーンが始まったので有馬温泉行きました。新駅は0です。

三宮に戻った後、劇場版『フレームアームズ・ガール』を上映している映画館の10か所目にチェックインして限定FAGでんこ・イノセンティアも貰いました。

ついでにプリズムストーン梅田店にも寄り、実装されたばかりの梅田店限定プリチャン会員証もプリントしました。

2019年10月:奈良を極める(奈良)

京都、滋賀、大阪と制覇したら、いよいよ関西制覇も視野に入ってきました。

残った兵庫、奈良、和歌山のうち、奈良はこれまでの大回りなどで結構回収していまして、未踏なのは近鉄吉野線だけでした。

というわけで今回は日帰り遠征。近鉄吉野線の終点・吉野駅まで行きました。

ここで「マスターオブ奈良」を獲得。奈良を制覇……といっても鉄道が存在しない奈良南部は全く踏み込んでいないのですが。

せっかく吉野駅に訪れたので、吉野山付近をちょっと観光してみました。

f:id:NAMU:20210810012848j:plain

行きは吉野大峯ケーブルで登りました。日本最古の現存するロープウェイなんですって。

世界遺産金峯山寺を拝んで終了。

金峯山寺の先にもいくつか世界遺産があるのですが、これ以上歩くのは大変なので諦めました。バスは本数少なく今回のスケジュールでは利用できませんでした。

f:id:NAMU:20210810013456j:plain

帰りは徒歩で下山。近道と称した部分が何か所かあって、その近道を使わせてもらいました。

奈良のご当地グルメといえば、一般的な回答だと「柿の葉すし」と「にゅうめん」。でも、奈良に来たら前から行きたかった場所があったんですよね。

f:id:NAMU:20210810012858j:plain

とんまさにやってきました。アクセスは近鉄郡山駅で下車して徒歩10分ほどです。

とんまさに来たらやっぱり「若鶏かつ定食(大)」。「サンプルを信じないでください」のコピーでおなじみのやつです。

インパクトのある物量が特徴的ですが、味もグッドです。

f:id:NAMU:20210810015723j:plain

衣は卵のような色合いをしていて、衣もなかなかおいしいです。普段はつい剥がしたくなる衣を食べたいと思ったのは初めて?

最後の方は少し手が止まりがちでしたが完食しました。もし残しても通称「弱虫パック」の容器で持ち帰りできるのでご安心を。

本当は吉野山よりとんまさを楽しみにしていた遠征でした。

  • プレイ記録(遠征後)
    • マスオブ:8/47(+奈良)

2019年10月:嵐の山陰巡り(山口・島根・鳥取・兵庫)

2019年10月、のちに「令和元年東日本台風」と名付けられる台風19号が発生し、週末に東日本に突入する進路が描かれていました。駅メモではこの台風を受けて鉄道の日キャンペーンの延期や、3連休に毎回実施していたアイテムセールの不実施が行われていました。

ekimemo.com

これでは東日本には行けない、けど貴重な3連休を無駄にしたくないというわけで、これまで攻略していない中国地方に乗り出すことにしました。

運休で台無しになるリスクはあったため、台風の進路や運行情報を注視しつつ遠征プランを考えていきます。

最初は以下のルートで考えていました。

夜行バスに乗る日の15時頃、山陰本線・益田~米子間の計画運休が発表されます。

これによって1日目のゴール・出雲市駅に辿り着けないことが確定。1日目のゴールを出雲市駅から益田駅に変更します。出雲市で予約していたホテルが前日までキャンセル無料だったことに救われました。この変更に伴い出雲大社観光は中止することに。

夜行バスは無事に運行され、台風から逃げることには成功しました。

これで大丈夫と思いきや、1日目に大きなハプニングに遭うのでした。

f:id:NAMU:20210810023854j:plain

岩国駅から下関行きの列車に乗ります。乗るところまでは良かった。

ちょっと遅延気味かなと思ったら列車が止まりました。強風で橋が渡れなくなっているだとか。

徳山駅で運転終了とのアナウンス。しぶしぶ徳山駅で下車します。

鈍行の運転再開を待ってたら今日の目的地に辿り着けないのは自明。新幹線は徐行ながらも一応運転中。

秋の乗り放題パス」1枚で全て乗り切る予定でしたが、ここで4510円の新幹線課金をする羽目に。

徳山駅から新下関駅まで新幹線こだまでワープ。

幸運なことに、新下関駅で元々乗る予定だった列車(山陰本線)に乗り換えることができました。

この先はおおむね予定通りに事を進めることができました。当初の予定との違いは、鳥取砂丘を諦めて城崎温泉の滞在時間を延ばしたくらいですね。

  • プレイ記録(1日目下関行普通列車乗車中)
    • プレイ日数:1184日、アクセス駅数:4532駅、コンプ路線:256路線、マスオブ:8/47
  • プレイ記録(1日目エンド)
    • プレイ日数:1184日、アクセス駅数:4591駅、コンプ路線:259路線、マスオブ:8/47
  • プレイ記録(3日目豊岡行乗車中)
    • プレイ日数:1186日、アクセス駅数:4747駅、コンプ路線:264路線、マスオブ:8/47
  • プレイ記録(3日目エンド)
    • プレイ日数:1186日、アクセス駅数:4782駅、コンプ路線:267路線、マスオブ:8/47

2019年10月:舞鶴再び(京都・福井)

前に「マスターオブ京都」は獲得したものの、JR小浜線東舞鶴駅より先の京都の駅はレーダーで回収していました。つまりJR小浜線は未コンプのまま残っていました。

まだ「秋の乗り放題パス」期間中だったので、1日掛けてJR小浜線を回収しに行くことにしました。

遅延に巻き込まれながらも東舞鶴駅に到着。

せっかくなので海上自衛隊お船を見学しに行きました。

JR小浜線については特に書くことはありません。

  • プレイ記録(遠征前)
    • プレイ日数:1192日、アクセス駅数:4782駅、コンプ路線:267路線、マスオブ:8/47

2019年10月:紀勢本線との闘い(和歌山・三重)

直前の舞鶴遠征は2019年10月20日(日)。翌日は月曜日で普通の平日なのですが、その次の10月22日が現・天皇陛下の「即位礼正殿の儀」で祝日になりました。

秋の乗り放題パス」は20日に使い始めたばかりで、まだ2日残っています。天皇陛下から授かった祝日を、関西制覇の大きな壁といえる紀勢本線の攻略に費やすことにしました。

f:id:NAMU:20210810031722j:plain
ファーストキャビンステーション和歌山駅ビジネスクラスキャビン

f:id:NAMU:20210810031724j:plain
ビジネスクラスキャビンの中

月曜日の夜、和歌山駅近くのカプセルホテル、ファーストキャビンステーション和歌山駅に宿泊。

お手頃価格かつ比較的清潔で良かったのですが、コロナ渦でファーストキャビンが破産して、そのまま閉店してしまいました。

f:id:NAMU:20211026224717j:plain
早朝の和歌山駅

翌日は6:05の始発で乗車。自信はなかったけど起きれて良かった。

f:id:NAMU:20211026230516j:plain
串本駅

紀伊田辺駅で乗り換え、串本駅で一度下車。

f:id:NAMU:20211026231141j:plain
まぐトル号

下車してすぐに観光周遊バス「まぐトル号」に乗ります。

コミュニティバスが1乗車200円なのに対して、まぐトル号は500円と2.5倍のお値段。コミュニティバスだとだいぶ待つことになるのですが、まぐトル号は普通列車と連絡しているかのような時間に来てくれたので乗ることに。

f:id:NAMU:20211026231754j:plain
橋杭岩

途中、串本の観光スポット・橋杭岩にも寄ってくれたので、高めのお値段でも満足度は高めでした。

f:id:NAMU:20211026232029j:plain
潮岬の本州最南端を表したオブジェ

f:id:NAMU:20211026232034j:plain
本州最南端のクレ崎

本州最南端の潮岬にやってきました。厳密には2枚目の「クレ崎」が最南端みたいです。

コミュニティバス串本駅に戻ったら昼食をとったのち再び普通列車に乗車します。

f:id:NAMU:20211026232220j:plain
新宮駅

新宮駅で乗り換え。この先は三重県JR東海エリアになります。

f:id:NAMU:20211026232327j:plain

つまり新宮駅和歌山県最後の駅ということで「マスターオブ和歌山」獲得です。

f:id:NAMU:20211026232515j:plain
紀伊長島

紀伊長島駅で乗り換え。

f:id:NAMU:20211026232541j:plain
道の駅 紀伊長島マンボウ

乗り換えまでの待ち時間がかなりあったので、紀伊長島駅から1.2kmほどの「道の駅 紀伊長島マンボウ」に訪問してみました。

ここでいただいたマンボウの串焼きはまた食べてみたいものです。

f:id:NAMU:20211026232847j:plain
多気

f:id:NAMU:20211026232920j:plain
亀山駅

多気駅で乗り換え、亀山駅紀勢本線完乗! この後は関西本線に乗り換えて帰路につきました。

  • プレイ記録(遠征前)
    • プレイ日数:1193日、アクセス駅数:4803駅、コンプ路線:267路線、マスオブ:8/47

2019年11月:九州攻略セカンド(鹿児島・熊本・福岡・佐賀・長崎)

f:id:NAMU:20211029005202p:plain
本土最南端の始発・終着駅 枕崎駅

f:id:NAMU:20211029005012p:plain
でんこ・湯前ひびきとその元ネタ車両(くま川鉄道 人吉温泉駅

f:id:NAMU:20211029004851j:plain
長崎電気軌道 蛍茶屋駅とでんこ・蛍茶屋みなも*2

「マスターオブ佐賀・長崎を獲得したい」、「さんふらわあの新造船に乗ってみたい」、「稚内と対をなす本土最南端の終着駅・枕崎駅に行ってみたい」、「エロゲー聖地を見てみたい」、「オランダ坂で日本三大がっかりをコンプリートしたい」など、様々な欲望を凝縮したのがこの第2回九州遠征です。

ルートは以下の通り。

詳細は専用の記事で語る予定(執筆時期は未定)ですが、これだけは特筆させてください。

長崎からの帰りは「スーパー早得きっぷ」で新大阪までの特急・新幹線セットを事前に予約していたのですが、JRの過失で予約していた新幹線に間に合わず、追加で新幹線料金を払わされそうになりました。(スーパー早得きっぷは変更不可。遅延した場合の救済事項も特に記載なし。)

というのも、佐賀バルーンフェスタの影響で特急かもめが遅延して、博多駅に到着した頃には新幹線の出発1~2分前でした(定刻なら11分前)。

ダッシュギリギリ乗り換えに間に合ったので、もう一度新幹線料金払わされる目には遭いませんでしたが、特急かもめの中ではメンタルがガリガリ削られていたので相当しんどい出来事でした……。

  • プレイ記録(1日目エンド)
    • プレイ日数:1205日、アクセス駅数:5084駅、コンプ路線:281路線、マスオブ:9/47(+和歌山)
    • ボーン・トゥ・ビー・マスター(5000駅)獲得
  • プレイ記録(2日目エンド)
    • プレイ日数:1206日、アクセス駅数:5211駅、コンプ路線:287路線、マスオブ:9/47
  • プレイ記録(3日目エンド)
    • プレイ日数:1207日、アクセス駅数:5275駅、コンプ路線:295路線、マスオブ:11/47(+佐賀・長崎)

2019年11月:縦に行ったり来たり(富山・岐阜)

この辺からはすっかり乗り潰しモードに入っております。

この週は土曜日の夜と日曜日いっぱいとフリータイムが限られていたので、その中で行ける場所としてJR高山本線長良川鉄道樽見鉄道の攻略をチョイスしました。

ルートは以下の通り。

土曜日の夜に高速バスに乗り込んで富山入り。

f:id:NAMU:20211027012707j:plain
長良川鉄道の終点・北濃

f:id:NAMU:20211027013023j:plain
樽見鉄道の終点・樽見駅

翌日は8:00の特急ワイドビューひだから始まり、どこにも1時間以上滞在せずに移動し続け、京都に到着する頃には23:08というハードスケジュールでした。

  • プレイ記録(1日目エンド)
    • プレイ日数:1212日、アクセス駅数:5332駅、コンプ路線:297路線、マスオブ:11/47
  • プレイ記録(2日目エンド)
    • プレイ日数:1213日、アクセス駅数:5477駅、コンプ路線:303路線、マスオブ:11/47

2019年11月:北陸遠征(長野・富山・石川)

続いては富山県、石川県。長野県・松本を起点にJR大糸線から北陸入りしてマスターオブ富山・石川を狙います。

ルートは以下の通り。

f:id:NAMU:20211027013049j:plain
アルピコ交通上高地線の終点・新島々駅

f:id:NAMU:20211027013055j:plain
黒部峡谷鉄道 宇奈月駅黒部峡谷鉄道は未乗車)

f:id:NAMU:20211027013124j:plain
富山地鉄立山線の終点・立山

f:id:NAMU:20211029005253j:plain
JR氷見線の終点・氷見駅

f:id:NAMU:20211027015643j:plain
のと鉄道の終点・穴水駅

前回は盲腸線2路線を往復しましたが、今回は6回*3もの往復を行っています。

「マスターオブ富山」は氷見駅、「マスターオブ石川」は穴水駅で獲得しました。

  • プレイ記録(遠征前日)
    • プレイ日数:1255日、アクセス駅数:5477駅、コンプ路線:303路線、マスオブ:11/47
  • プレイ記録(遠征翌日)
    • プレイ日数:1258日、アクセス駅数:5723駅、コンプ路線:322路線、マスオブ:13/47(+富山・石川)

2019年11月~12月:中国地方攻略戦線2(広島・島根・山口)

f:id:NAMU:20211029005643j:plain
廃駅になった後の石見川本駅石見銀山号から撮影)

中国地方の攻略において最も難敵なのがJR三江線

駅メモサービス開始後に廃止された路線で、島根・広島の内陸部を走る路線だったため、アイテムを使っても鉄道から届かない駅がいくつか存在します。

JR三江線の路線を通る代替バスは存在するものの、走行区間が4分割されている上、本数が少なくバス同士の接続も行われていないので、1日丸々消費して成功するかどうかのギャンブルで大変危険です。

この廃線後のJR三江線を徒歩でコンプリートするというPR記事も話題になりました。

travel.spot-app.jp

今回はそんなJR三江線の難関駅にアクセスするため、広島駅と大田市駅を結ぶ高速バス「石見銀山号」を利用しました。

一部の駅は石見銀山号ではアクセスできませんが、帰りのバスを三次で確保し、三次駅からのレーダーでJR三江線を全部集めきりました。

JR三江線のほかには、JR山口線錦川鉄道広島電鉄の市内線などの攻略も兼ねてルート構築しました。

そんなルートは以下の通り。

  • 0日目:京都駅八条口→バスステーション広島駅北口(夜行バス WILLER 大阪・京都・神戸⇒広島)
  • 1日目:広島→呉、呉→広島/広島駅→広島港、広島港→広島駅、広島駅新幹線口→大田市駅(高速バス 石見銀山号)、大田市新山口(特急スーパーおき)、新山口新岩国(新幹線こだま)、清流新岩国→岩国
  • 2日目:岩国→錦町、錦町→岩国→横川/横川駅→江波、江波→紙屋町東/県庁前→大町、大町→広島→三次、三次駅前→新大阪(高速バス 三次・新見ー大阪線)、新大阪→京都

遠征から帰る時、新幹線だと高コストなので何とかならないかなぁ、と高速バスを色々調べていたら、三次駅に新大阪駅行きのバスがあったのでこれで帰らせてもらいました。高速バスは高速道路で中国地方~兵庫の中央部分を横断するので、JR姫新線など内陸部にある駅の回収もかなり捗りました。

  • プレイ記録(1日目エンド)
    • プレイ日数:1233日、アクセス駅数:5848駅、コンプ路線:327路線、マスオブ:13/47
  • プレイ記録(2日目エンド)
    • プレイ日数:1234日、アクセス駅数:5982駅、コンプ路線:341路線、マスオブ:14/47(+山口)

2019年12月:4回目の関東ライブ(茨城・千葉・東京)

前の「2016-2018年編」でたびたび紹介してきた、毎年12月恒例のプリティーシリーズのライブ「プリパラ&キラッとプリ☆チャン ウィンターライブ2019」の時期になりました。

1年前までは無難に新幹線を使っていましたが、この数か月の遠征で様々な知見を得たので、この年は移動手段に高速バスを使ってみました。

f:id:NAMU:20211029010303j:plain
青春18きっぷ鹿島臨海鉄道の乗車券(水戸→鹿島サッカースタジアム

f:id:NAMU:20211029010158j:plain
銚子電鉄 銚子駅

ライブ前日に関東入りし、水戸を起点に鹿島臨海鉄道で南下、銚子電鉄に寄りつつ房総半島の海沿いを一回りしてきました。移動には「青春18きっぷ」を使用し、鹿島臨海鉄道の乗車券は「水戸~鹿島サッカースタジアム*4にするといった小細工もやりました。

f:id:NAMU:20211029010034j:plain
ライブ会場(幕張メッセ イベントホール)

ライブ当日は朝から夜までライブ漬けなので移動はほとんどなし。18きっぷは元が取れないので未使用。

f:id:NAMU:20211029010414j:plain
奥多摩駅

ライブ翌日は18きっぷを片手に東京制覇でネックとなる青梅線を真っ先に攻略し、その後は聖地巡礼しつつ乱暴に東京の駅を回収していました。

ルートは以下の通り。

この時の「かなりのやらかし」ですが、このときライブチケットを持参し忘れました。

f:id:NAMU:20211029005831j:plain
パキっていないライブチケット

気づいたのは行きの夜行バスで目覚めた後。遠征を諦めて取りに戻ろうとも考えましたが、新幹線往復だけでチケット2枚(昼・夜)を超える出費。

今回のライブはシリーズ初の幕張メッセイベントホールで、いつもより席数が多いからかリセールが結構発生していて、リセールチケットを買い直すことで解決しました。何とかなったとはいえ、しょうもないミスで約2万円の損失は痛い。

元のチケットの座席はメールに記載されていたので、昼の部は元のチケットの座席に座ってやりました。

夜の部は元のチケットがアリーナ席で、アリーナ席に行くにはチケットの提示が必要(リセールはスタンド席)だったので、この手法は使えませんでしたが。

  • プレイ記録(遠征前日)
    • プレイ日数:1246日、アクセス駅数:5992駅、コンプ路線:342路線、マスオブ:14/47
  • プレイ記録(1日目エンド)
    • プレイ日数:1247日、アクセス駅数:6244駅、コンプ路線:353路線、マスオブ:14/47
  • プレイ記録(2日目エンド)
    • プレイ日数:1248日、アクセス駅数:6260駅、コンプ路線:355路線、マスオブ:14/47
  • プレイ記録(3日目エンド(バス移動中に日付が変わった直後))
    • プレイ日数:1250日、アクセス駅数:6486駅、コンプ路線:366路線、マスオブ:14/47
  • プレイ記録(遠征翌日)
    • プレイ日数:1250日、アクセス駅数:6523駅、コンプ路線:369路線、マスオブ:14/47

2019年12月:兵庫を極める(兵庫)

関西地方で最後に残った兵庫県。関西で最も面積が大きくコンプリートは困難かと思っていましたが、数々の遠征をこなした結果、もう少しで全駅コンプリートできそうな状況になりました。

先日使った18きっぷが3日分残っているので、これを使って日帰りで兵庫県を極めに行きました。

JR福知山線、JR加古川線神戸電鉄粟生線の順に乗り継ぎ「マスターオブ兵庫」を獲得。この後は駅メモのランキングイベント目当てで姫路まで行ったりしていました。

  • プレイ記録(エンド)
    • プレイ日数:1255日、アクセス駅数:6559駅、コンプ路線:374路線、マスオブ:15/47(+兵庫)

2019年12月:愛知で大暴れ(愛知・岐阜)

f:id:NAMU:20211028225618p:plain

12月4日から始まった駅メモのランキングイベント(新駅集め)ですが、この前の関東遠征や兵庫遠征で新駅をガッツリ回収してきた結果、12月25日早朝の時点で682位になりました。

駅メモのランキングイベントでは、1000位以内に入ると「イベント勲章」が手に入ります。

この勲章はプロフィール欄などの名前の左に表示されるようになっていて、一目で駅メモ廃人かどうか判別することができます。ちなみにイベント勲章は獲得するたびにデザインが変わるので、デザインの違いでもマウンティングができます。

今までランキングイベントは入賞を目指さない方針だったのですが、関東遠征で入賞が見えてきたので、次の兵庫遠征ではランキングを少々意識した行動をとってみました。*5

兵庫遠征が終わった時点で1000位以内には入っているものの、前回の新駅集めイベントの1000位ボーダーは11387pt。あと1週間弱残っている上、年末の帰省勢の追い上げが予想されます。

2019年の年末は遠征する予定がなかったのですが、ランキングイベント入賞のために急遽日帰り愛知遠征を決行しました。

ルートは以下の通り。

例によって1日中駅メモです。休憩時間は昼食タイムだけです。名古屋に訪問したら喫茶マウンテンは必ず寄ると決めましたので。

f:id:NAMU:20211028233732p:plain

遠征終了時点の獲得ポイントは10664pt350位とだいぶリードをとれました。

後はイベントが無事終わるのを待つのみ……。

  • プレイ記録(スタート(変化なし))
    • プレイ日数:1258日、アクセス駅数:6559駅、コンプ路線:374路線、マスオブ:15/47
  • プレイ記録(遠征翌日)
    • プレイ日数:1259日、アクセス駅数:6716駅、コンプ路線:391路線、マスオブ:15/47

2019年12月31日:大晦日モリーズ(大阪)

f:id:NAMU:20211028234503p:plain

12月31日0:52、実家帰りで獲得ポイントを11016ptに伸ばしましたが、暫定868位に落ちました。このままイベント終了の15:00まで1000位以内をキープしてくれるか……。

私は超心配性なので、晦日駅メモ活動決行しました

実家を飛び出し、最後は以下のルートを回ってきました。(プライバシー保護のため一部割愛。)

この時、大阪のチンチン電車こと阪堺電車に初乗車しました。大阪にもこんなレトロな路線が残ってるものなんですね*6

f:id:NAMU:20211029001103p:plain

そして大阪を雑に廻った結果、11732pt、746位でフィニッシュできました。

f:id:NAMU:20211029001308p:plain

ちなみに最終的な1000位ボーダーは11109pt。最終日に頑張らなかったら入賞逃していたわけで、心配性のおかげで何とか救われました。

  • プレイ記録(変化なし)
    • プレイ日数:1263日、アクセス駅数:6716駅、コンプ路線:391路線、マスオブ:15/47

2020年に続く……

3月の北海道遠征を皮切りに駅メモ全国制覇に向けて歩み出してしまい、挙句の果てにはランキングイベントで入賞するまでに至る廃人ぶりを発揮した2019年でした。

2019年の初めは「マスターオブ」称号は京都1つだけだったのが、年末には15府県まで増えてしまいました。

2020年の目標は残る32都道県の路線コンプリートなわけですが、この年には歴史的事象が起きたことで、また波乱の一年になるのでした。

ここまで記事のご閲覧ありがとうございました。

振り返り記事の第3弾以降は以下の記事をご覧ください。

aloe.hateblo.jp

*1:駅メモ的な成果はゼロなのでレポートは割愛。

*2:元ネタ車両は長崎電気軌道370形電車が有力ですが、他も同じようなカラーリングが多いので参考に300形を写してます。

*3:アルピコ交通上高地線富山地鉄本線、富山地鉄立山線、富山ライトレール(現:富山地方鉄道富山港線)、JR氷見線のと鉄道

*4:鹿島臨海鉄道とJRの境界はこの駅なのですが、サッカーの試合がある日しか停車しないことから券売機では扱っておらず、みどりの窓口で購入する必要があります。

*5:この頃は赤新駅(駅メモで初めてアクセスする駅)10pt、イベント新駅(イベント開始から初めてアクセスする駅)5ptと新参側のアドバンテージが大きく、取りやすい赤新駅が少なくなる次回以降のイベントだと入賞は困難になるという事情もありました。なお、次回以降の新駅集めイベントではイベント新駅が7ptとベテラン不利が若干是正されています。

*6:この時点では都電荒川線の存在を知りませんでした。まさか東京にもチンチン電車が残っているなんて……。

当ページは、株式会社モバイルファクトリー「ステーションメモリーズ!」の画像を利用しております。該当画像の転載・配布等は禁止しております。© Mobile Factory, Inc.